携帯会社から直電

登録されていない電話がかかってきた。

最近は疑惑のメールがよく来るので警戒。

ハイとだけ言うと、会社名を名乗る。

時間の無駄になるので、携帯の使用がほとんどないと断る。

それでもサービスを説明しそうになるので、まったく利用実績がないのでと説明。

やっと諦めてくれた。

 

ああ、新人の電話セールスかなあ。

いろんな業界でセールス電話するけど、あれで客が釣れるのが不思議。

釣れるんだろうなあ、まったく無くならないから。

 

私も昔、英語教材のからくりを知りたくて潜入したけど。

1wの講習後、やっと配属された部屋には50人はいた。

アポが取れるまでずっと電話・電話・電話。

 

私は2軒くらい電話してバカらしくなり、知り合いに電話してアポが取れたふりして駅ビルへ逃避。

そのまま帰宅して、辞めた。

膨大な資料は郵送で返却。

 

電話の元資料(有名会社の座席表付き電話とか名簿とか…・いろいろ拝見した)

セールストークの実践例とか、報酬表とか。

 

一等地の大きなビルの角フロアだったが、3年後にはなかったなあ。

 

みんな一律用意ドンは嫌いなのだ。

 

結婚式場も高給歩合に乗ってやっては見たが、成果が出れば出るほど忙しく、それこそ9-19じゃない。7-23時を要求された。

3か月でお暇。

その次は、暇そうな郊外のゴルフ場見学。

その気はなかったので吹っ掛けたらOKというので、とりあえず通うことに。

キャデイ・マスターが高齢で辞めるという話だったが、なかなか辞めない。

全然暇なまま1か月。

なんかぐずぐずな仕事場。人間関係。

それでも客は断るくらい来るので、客筋の質を上げようとして従業員も地元雇用から切り替えたがっていた。

徐々に淘汰されて、自由に仕事できるようになり、朝夕に数ホール遊べるゆとりも生まれ、少しだけバブルのおすそ分けも体験。

 

なんというか、怠け者でも生きる道があった時代だった。

今と比べると本当に楽な時代だった。

 

みんなが儲かれば談合でも賄賂でもいいじゃない、という感じ。

実際誰も損はしてないと思うけどなあ。金が十分に末端までまわっていたのだ。

 

ただ、昨今の異常気象に伴う住宅災害を見ると、その後のケチった開発や無理やりな開発が影響しているような気がする。

 

携帯がスマホになっているが、PCを持たない世代というのが来たように、なかなか先は読めない。

 

おしゃべりして理解して操作もしてくれる機械が一つあればOK、という時代が来るかも。

マイ・ドラエモン。

 

ああ、子離れできない親やストーカーは増えそう、凶悪化しそう。

 

便利は不便。

 

簡単は悪用。