ガス管。1mは掘っていた。

買い物から帰ったら、深い穴に人が入っていたので見させてもらった。

 

道路から1mまではガス会社の責任で止めるそうです。

 

この地区は大規模開発なので、プロパンの大型タンクから配管されている。

 

家を解体するとなると、ガス・電気・ネット・電話・水道など解体・廃止連絡は必要と書いてあった。

 

大変なことだなあ。

 

いよいよ明日から解体か。

まずは・・・・駐車場・ブロック塀・植栽の撤去かなあ。

工事車両や重機が入りやすいように。

それからだろうな、囲いは。

 

まあ、一日中ウルサイのは間違いない。

 

騒音を我慢して見学するか。

目の前で見れるのは、これっきりかもしれないし。

 

土日は休むのかな。

働き改革だものな。

いや、1~10だったから、土曜日は営業日か。

 

公務員や大企業とは違うよな。

 

ヤッパリ公務員だ。

大企業なんて、不正かリストラくらいでしかニュースにならない。

 

サッカーはまたしてもIT系にシフト。(電気や鉄は過去の企業??)

 

まあ、それがいいだろう。

ビジネスとして経営する企業でないと。

 

そんな中でのガス会社。

発電ほどではないが、堅い。(昔は。今は競争厳しそう。)

 

そんなこと言えば、電話も変わった。(固定はセールス専用になっている。)

タバコは専売公社時代が懐かしいという人さえいないかも。(肩身が狭い)

 

その点、役場に市役所、県庁なんて、変わらないよなあ。

警察・消防は変わらないようでいて、現場は危険度が高まっている。

(正直、悲惨な現場を見たらやってられなくなる。)

自衛隊も任務がどんどん広がり、厳しい現場が増えている。

(人目につかないだけで、動物の大量処分はキツイよ)(疫病は拡大するばかり)

 

原発抱えている電力も、配置によってはキツイことになる。

なにしろ廃炉は必ず来るのだから。30年40年で。そしてその作業がまたそのくらいかかる。

 

こうしてみると、好きで仕事をしている人生は幸運だよなあ。

 

その幸運が、突然絶たれる不条理。

 

なんだか、面白くない事情が垂れ流されてきたけど。

帰らないのだ。人は。

 

ズカズカ入って来るマスコミは、良くない前兆かも。

 

ガードマンがいたらなあ。

(バイトでもいいから、格闘技系の雇うのが安全だよなあ。)

美術館にも立っているくらいだから。(猫と攻防していたけど)

 

安全は、人で守るのが、危機管理になる。

 

小学校の正門にも必要と思うのだが。

(正職員の人件費削りまくっているから、危ない危機管理。)

 

ガス管爆発あったら、誰が保証してくれるのだろうか。

(解体業者は弱小企業だからなあ。)

 

そういや、ボンベのガス抜き爆発では、親会社の対応が・・・・・

 

当てにできないピラミッド型業界構造。

 

住むところは重要だ。

 

工場が後から出来たら、引っ越しも考えなくては。

 

若い年代が来るのは、・・・・・静かさは無くなるだろうな。

 

人は味方にもなるが、敵にもなる。

 

 

だから、ポツンと一軒家に興味が湧くのか。