解体、特別出勤?

16日金曜日。

微妙な日程だが世間は引き続き休みモード。

だったのに、8時ころにトラックが来て、重機も動き、コンクリートを壊す騒音。

2時間は我慢したが、コンクリートをさらに細かく粉砕しているし、塀のブロックをカッターで切っているし、避難開始。

 

スーパーはカートが品切れなほどの人出。

来客用か、出来合いの大きな盛り合わせを抱えた御とっあんが邪魔。

レジにも人が溢れているので、早々に切り上げる為、自動レジへ。

 

以前他の店で利用したのと違って、使い勝手の悪いものでした。

ああ、なるほど。

流れが悪く、利用が増えないのは理由があったわけです。

 

常に係員が監視して、動かない機械をリ・セットしないと停滞したまま。

それに、レジ袋が中なので、すぐ溢れる。

なのに荷物置き場が狭い。

 

物事は、省略できることと、出来ないことがある。

質の確保と効率化。

難しい。

 

解体作業は、最初の丁寧さと後半の力業のどちらが延長の原因になったか不明。

(私は、後半のがかえって作業を不効率にしたと思うのだが。)

 

レジの機械選定がミス。(決定者が賄賂??)

~従業員が仮想客で使用してみれば、簡単に不具合は明らかだったはず。

 それでも導入されて、8台のレジに監視員が2人。

 

ある店は、レジでの商品通過は店員で、会計がお客というやり方している。

(これだと、レジに特殊技術は必要なく、数時間の講習で出来るだろう。)

 

高い機械を導入するか、安い人件費で簡易な精算機との組み合わせで効率上げるか。(私はどちらも好まないけど。)

 

仕事の仕方って、いろいろ。

本当にいろいろ。

 

あの会社もこの会社も、数年経つと、親会社が大きなのになっていたり。

 

国でさえ、大国周辺は、風前の灯。

 

離れていても、現代では、借金という名の支配が待っている。

 

泥船を切りよく脱出して良かった。

沈みかけているのにさらに荷を積もうとして、船員にハッパをかけているようだ。

 

ナニワ金融道でよく出る、計画的倒産前の持ち逃げ・転売だな。

 

つくづく思う。

 

現役の会社勤めでなくて幸い。

 

世の変化について行けそうにない。

 

昔あこがれていたホテル業も。

部屋の掃除に入ったら、外国産のキツイ漬物の臭いが沁みついているなんて。

さらに、物品の盗難・故障・不正利用・・・・

 

昔、農協の団体旅行が欧州でやらかしたような、歴史は繰り返す。

 

さらには、観光地として世界的に有名になると増える、落書きとゴミ、器物破損。

 

ああ、鎖国が懐かしい????

 

明治って、そういう時代だったんだろうなあ。

 

一方で、武力増強も・・・・・

 

入国制限、入市制限、入場制限・・・・金儲けの前には戯言だなあ。

 

可能なのは、超セレブ専用だけ。

 

地獄の沙汰も金次第だが。

天国はさらに超金次第だ。

 

ただ、幸福は人次第。

 

降伏も。