食事の問題

毎日ポワロを見ているが、イギリスの食事は・・・・なんでしょうか。

貴族の、大英帝国の文化なのに・・・・

 

じゃ、フランスが・・と言われれば、何かとクリームたっぷりな感じも・・・

 

結局、自分の育った環境が優先する好みなのか。

 

と、思ったが。

私の幼少期はそこそこ貧しくかつ暗い家庭で、簡易な商品が普及しだした時でもあり。

 

おふくろの味は、袋麺とソーセージと缶詰。

 

よって、学生時代始めた外食とそれを参考に自炊し始めたのが、基本かな。

 

子どもが出来ての正月雑煮は、ブリ・ハマグリ・シイタケ・かまぼこ。

 

出汁は素材がそれぞれ十分出すから、素人でも美味いものになる。

 

豪華なのはこれだけ。

あとは非常食のようなもの。

調理したくないから。

 

みんな二日目には、カレーやラーメンを食する低レベルです。

中でも娘の弁当では、作るのが嫌で、結果、高校時代は女子仲間との孤立や不登校への一歩になった模様。(息子たちは、学食で済ませても、友達関係は崩れない。)

 

朝ドラに限らず、食事は女性、洗濯も女性、掃除も女性、というTVシーンやCMが多数。

 

極めつけは、子どものことはお前に任せた。(責任放棄)

 

最近では、老後の過ごし方も男性優先で、女性は従うというCMも。

 

作り手やスポンサーのおじさんたちの願望でしょうか。

 

振り返って、ポワロ時代の使用人による料理と給仕による食事風景。

 

豊かになるということは、みんなが貴族やお金持ち気分になり、横暴が発揮される時代かも。

 

或いは、物凄い深慮遠謀で、食材に感情を破壊する遺伝子操作をして、破壊行為を増長させて、消費文化をさらに加速しようとしているのでしょうか。

 

まあ、その辺はどうでもいいけど、世界は暴君だらけになってきましたね。

 

自分で料理をすれば、モノの見方も接し方も少しは変わるんだけどねえ。

 

あと、余計なことだと怒られそうだが、料理上手でも包丁がノコギリのようにゴシゴシが見受けられる。

 

あれこそ、字幕で正しい使い方を添えて欲しい。

 

包丁は、やさしく引きましょう。・・・とか。

 

或いは、包丁の使い方はあくまで個人のやり方です。マネしないで下さい。

 

なんてしたら、名誉棄損か・・・・・・

 

黙っておきましょう。

 

他人の口に入るのだから。

 

いやあ、なんて言ってるが、昼は何食べよう。どうしよう。

 

夜はどうする???

 

毎日、毎日、これと格闘するのが、自分料理なんだよなあ。

 

他人に作ってもらうのは、物凄く贅沢。

 

ああ、だから結婚したがるのか???????

 

家のことは、お前に任せる。