ガムが消えて、TAB。

いつものようにビール・猫砂・餌と買って、最後にレジ横のガムコーナーで、、、、

息スッキリのガムをと見るが、見当たらない。

 

その代わりにあるのは同じ名の薄い缶に入ったTAB。意味が分からない。

 

再度店内を探したが、ガムはそこだけ。

 

ガムそのものが減ったようだ。

 

仕方がないので、200円越えのそれを買って帰る。

ああ、刺激強い塊。噛んではいけないヤツ。口の中で溶けるのを待つタイプ。

 

ガムを噛む目的は唾液を確保してのどの保護という、高齢者目線だったのだが。

TABでも一応唾液は出るが、・・

 

もう一つの効果、噛むことであごから脳への刺激も期待していたのだが。

(年々ボケるから、効果薄いのかも。)

 

店舗の限界だな。

増え続ける商品、ネットならそれも可能だが実店舗だと売り場が限界。

 

子どもが好きそうなお菓子系がメインで、ガムは探さないとない・・・

 

そもそも薬局系は男子より女性だよなあ。

 

働く男子ならコンビニで買い物かな。

 

今日は民間の多くがボーナス支給日。

それに合わせたかのような、スマホ上の給与管理まで行く感じのニュース。

 

スマホ・ネットを押さえたものが消費者経済を100%抑える、という感じか。

 

そうすると消えるのは銀行支店だな。

給与がスマホ(の中の銀行)へ直接入金となれば、ATMで引き出す必要もない。

 

年金がスマホへとなると、税金もスマホで自動引き落とし???

 

そういえば、昨日のケーブルTVの中で、ウイルス対策もサービスに入っているから、今PCに導入しているソフト契約打ち切り・切り替えは、持ち主の許可を得て遠隔で(東京の会社が)されるという話がでた。

 

なるほどなるほど、スパイメールが常識な世界だけあって、その気になれば何でも遠隔操作可能ということだな。(怖いけど、素人には、理解も対処も不能

 

リアルな店舗は生き残りが大変そう。

 

モノを売る会社は、浮き沈みあるよなあ。

サービスも消費者や社会が変わると対応に一苦労。

そうなるとやはり公務員でも・・・・なんてことなのかなあ。

 

ガラパゴスは公務員に向いている???